CCP概要

CCP(CycleCoinParking)システムについて

CCPシステムとは

CCPシステムとは、自転車の前輪を電磁ロックにより固定する駐輪装置の事です。

ロックを解除するには、精算機に紙幣、硬貨、又はプリペイドカード等を投入します。料金は日極、時間極め等自由に設定出来ます、要するに自動車で見られるコインパーク(CP)と同様の仕組みです。

従来の自転車駐輪場は人が介在した管理で、24時間管理には無理ありました。このCCPシステムによると巡回管理で24時間無人に近い状態で管理が出来ます。もちろん朝、晩のように混み合う時は人が出ての対応も可能です。

タウンモービルネットワークでは、民間業者に対し、このシステムの販売や、リースでの対応等致します。また、機材一式を当NPO-TMNで持ち込む方法も可能です。自治体など駐輪場には土地や道路を借り受け等して機材持込、管理運営までも行います。(自治体等は財政支出を行わないで駐輪場を整備できます)

その後投資金額の回収が完了すれば其の施設の対応を自治体と協議いたします、もちろん引き続きの管理も致します。

CCPシステムを実施する場合、地形、環境に合わせた収容規模と配列、時間設定一時利用と月極利用の割合の決定、運営管理を引き受けた場合、利用者からトラブル対応、緊急対応、巡回監視、集金業務、保守管理等も行います。

CCPの導入効果

経費削減

コンピュータが管理を行うため、従来駐輪場の管理経費を大幅に削減する事が出来るようになります。

盗難防止

1台1ロックにより安全性が向上しました。

24時間OK

コンピュータは24時間稼動が可能。

データ管理

売り上げ、無料・有料の利用者割合、駐輪期間オーバーなどの利用状況をデータ管理する事により、効率的なサービスを提供できるようになります。

遠隔操作

管理センターにて遠方の機器操作やデータ取得ができます。

運用、管理の具体的方法

  • 24時間緊急対応
  • 巡回管理
  • 集金、売上管理
  • 保守メンテ、クレーム対応、緊急電話対応
  • 長期滞留自転車の撤去