NPO概要

NPO タウンモービルネットワーク
内閣府国生認証No.2162 (平成15年1月7日認証)

目的

NPOタウンモービルネットワーク(以下NPO-TMN)は、自転車を都市交通公共交通手段として位置づけ、タウンモビリテーという乗り物共同利用の促進活動、事業推進を通じて街づくり、環境保全、街中に数多くの駐輪場を作ることによる 放置自転車対策に寄与、又道路上等に駐輪施設を作り自転車の利便性を図る。

自転車駐輪場

特定非営利事業

  1. 自転車利用促進による近距離交通の発達。中心街の活性化
  2. サイクル&ライドなど自転車利用と公共交通機関の利用促進
  3. 放置自転車の締め出し、追放活動、違法駐輪監視巡回、都市美化
  4. 自転車廃棄、不法投棄削減、放置自転車問題早期解決提言
  5. 自転車安全運転講習、モラルやマナー向上と啓発、民間交流
  6. 自転車利用による自動車排出ガスの削減など環境保全
  7. 高齢者、障害者の自立支援、外出支援バリアフリー増進等

収益事業

  1. 自治体及び民間企業などからの調査研究などの受託事業
  2. 公共遊休事業地の有効利用促進提案など、計画提言事業
  3. 情報システム化自転車駐車場の低経費管理運営受託事業
  4. 電動自転車レンタルなど公共交通機関代替複用の事業
  5. 一般公共自転車駐車場の建設、管理運営受託事業

ご提案内容

精算機、ラックなど必要機器の用意と工事を全てNPO-TMNで行います。
貴方の財政支出(初期投資)は不要になります。

A.管理

持ち込み後の運用、管理もNPO-TMNでも出来ますが、又貴方で行うことももちろん可能です。

B.運用、管理の具体的方法
  1. 24時間緊急対応
  2. 巡回管理
  3. 集金、売上げ管理
  4. 保守メンテ、クレーム対応、緊急電話対応
  5. 長期滞留自転車の撤去
  6. この持込方式よる場合の売上げ利益配分等は別途協議させて頂きます。

活動状況

普及啓蒙活動

フォーラム等の開催:札幌市、福岡市

フォーラム等の開催

札幌市、福岡市寄付基金三井鉱山、協和エクシオ、セコムアルファ、小倉興産、ヨコトク、南国殖産、ナショナル自転車、デンケン

PRパンフレット類

作成作業中

設置完了作業(駐輪場管理運営事業)

1) 北九州市小倉北区
500台 放置自転車対策駐輪場管理受託事業(北九州市小倉北区 13ヶ所 駐輪場設置済み、電磁ロック駐輪機、精算機「現金500玉つり銭機能付き、プリペイド対応)

2) 門司港
100台電動自転車レンタル受託事業

3) 福岡市早良区西新
200台 電動自転車レンタサイクル=都市交通実験受託事業(建設省 補助金にて実施済み)

4) 横浜市
レンタサイクルGPS位置情報社会実験(補助金付き)

5) 関東地区量販店への電磁ロック整備
お客様と通勤、通学利用者の差別化→放置自転車の減少

提案書提出先

1) 札幌市、2) 川崎市、3) 名古屋市、4) 横須賀市、5) 福井市、6) 秋田市、7) 八千代開発協会、8) 志木市、9) 平塚市、10) 鎌倉市 他

実例などについては「事例紹介」のページをご覧下さい。

事務局・組織

名称特定非営利活動法人タウンモービルネットワーク
(内閣府認証 No.2162)
(平成15年1月7日認証)
理事長並木 則夫
事務局〒231-0033
神奈川県横浜市中区長者町4-9-8ストークビル3F
連絡先TEL:045-662-5460
FAX:045-662-5468
email : webmaster@npo-tmn.net
支部名古屋支部
大阪支部
福岡支部
埼玉支部